雪が降る前に…
いよいよ今夜から待望の「雪」予報ですね。 空気がどんどん冷えて来ていて、バイオレットコースの降雪機も一日中フル稼働している感じでした。 雪が積もっちゃうと途端に全部隠れてわからなくなっちゃうので、私達も雪が降って来る前に、今日は家の周りをグルッと最終チェック。 午前中から外に出て、まだ残っていたガーデンセットを片付けて、ソー […]
>>続きを読む
センターステーション完成
今年のウィンターシーズンのオープンと同時に新築していた「センターステーション」が、いよいよ準備万端!?。お披露目!して下さるというので、早速見に行って来ました。 自動ドアの入り口を入ると、まず目の前にエスカレーターがあり、右側はファストフードカウンターのあるSHOPになっています。 1階にはあと、洗浄温水便座完備のトイレや、ロッカー( […]
OPEN延期決定です(泣)
今日のイエローコースの状態を見てお分かりの通りに、明後日(11/23)に予定されていた丸沼高原2016-2017ウィンターシーズンOPENが、延期決定になっちゃいました。 既に、国道沿いの看板も冬仕様に変わり、 「凍結注意」看板に加えて、早々と「冬季通行止〜今年は12/26(月)正午から通行止開始です〜」の看板まで設置されているというのに […]
初雪です!
11月に入って、宿のあたりでも毎日のように雪がチラチラ舞っていたのですが、 今朝起きたら雪が降ってて、とうとう外が薄〜く白くなっていました。 そのうち太陽も出てきたので、道路も乾き、ゲレンデの雪もすっかり融けちゃって、 元の晩秋(初冬?)の景色に戻りましたが、 本当にそろそろスタッドレスまたはチェーン必 […]
センターステーション完成間近
グリーンシーズン中ずっと、新築工事中だったNewセンターハウスですが、 秋になってやっと、センターハウス前駐車場の埋め戻しが始まり、どんどん足場が外されていって、 駐車場には、新しくアスファルトも敷かれて、 「日光白根山ロープウェイ センターステーション」との看板もかかり、いよいよ完成間近な雰囲気になってきました。丸沼高原スキ […]
紅玉りんごのジャム
今年もこの季節がやってきました。 ということで、いつもの「沼田のりんご屋さん」から紅玉りんごを20キロ程分けて頂いて、 スライスして、砂糖と一緒に火にかけて、足して足して鍋一杯になったら、後はコトコト煮るのみ。 3時間後、無事1年分のジャムが完成! 朝食のパンと一緒に、是非ご賞味下さいませ!!
サマーゲレンデ最終日
今年は紅葉が遅れていた〜まだまだキレイですよ!〜ので、そんな気がしていなかったのですが、もう10月も後半。例年なら初雪が舞ってもおかしくない時期にさしかかってきちゃいました。 (今朝の気温は軒下で2℃、外はとうとうマイナスだったようです) そして、昨日(10/23)サマーゲレンデ&Tree Adventure の2016シーズンが […]
紅葉がやっと見頃です!
例年だと10月10日あたりには赤く色づいているはずなのに、今年はまだ葉っぱが青々したままで心配していましたが、 さすがに、3連休あたりから急に暖房をつけたくなる程の冷え込みで〜なので私達の服装も、半袖から長袖重ね着に変わりました! やっとうちの周りの標高(約1400m)で、キレイな紅葉が見られるようになってきました。 宿の周 […]
今秋初の落ち葉集め
今日も、気持ちの良い秋晴れになりました。 3連休が始まる前に一度、庭の落ち葉を片付けておこうと、昨日ドッグランから取り掛かり… 今日も午後から、残りの芝生部分に着手。〜オーナーは買い出しに行っちゃったので、一人でやってました〜 正面側が終わったら、 続いてバックヤードへ移動。 うちの周りぐるっと集め終わったら、もぅ日 […]
今シーズンの紅葉の様子
早いもので10月ですね。実は、9月末から旅行に出かけていて、帰ってきたらそろそろ始まってるかなって期待していたのですが、 今シーズンは遅れている(雨の日が多くて、思う程気温が下がっていないのかもしれません)のか、うちのあたりはまだ全然色づいてない感じでした。 ちょうど今日、日光白根山の登山道の整備に登ったので、上の方の紅葉も見てきた […]
直前のご予約につきましては、お手数ですがお電話でお問い合わせ下さい。