茅葺き屋根のリニューアル
我が家には、正面玄関の左側に茅葺き屋根のあずま屋があるのですが、実はコレを作った〜モチロン茅を葺いたのは本職の茅葺き職人さんです〜のは『寒太郎君(2002年9月)』の時…早いもので、もう「15年モノ」になっちゃってました。 ちなみに、その頃は玄関に通じる通路は、今のような枕木ではなくでっかい石を埋めたもので… その石の通路から枕木に […]
>>続きを読む
鹿にやられちゃいました
6月下旬にキレイだった「クレマチスモンタナ」は咲き終わり、バックヤードガーデンの「ルピナス」も終盤に。すっきりと芝生も刈らなくちゃって思いつつ「コウリンタンポポ」があちこちで咲いているので…躊躇ってしまいます。 裏庭への通路には野生動物の進入を防ぐために、サークルでドアを作っているので、プランター植えの「ギボウシ」も無傷ですが、 今 […]
サマーゲレンデ本日OPEN♬
いよいよ2017年も夏本番ですよ!ということで、本日皆様待望のサマーゲレンデがOPENしました。 朝の営業前から、登山のお客様とスキーのお客様で駐車場は大盛況。ゲレンデ下にはテントも張られ始めていて、早くも臨戦態勢!?という感じ。 午後には、私達には見慣れた丸沼夏の風景に!(大喜)スキーヤー&スノーボーダーの皆様、お待ちしておりまし […]
サマーゲレンデ着々準備中
いよいよ来週末7月8日(土)〜サマーゲレンデが始まるということで、丸沼高原スキー場では今、ゲレンデの草刈りが急ピッチで進んでいます。 7月最初の週末は、雨が降ったり止んだりの梅雨らしい、どんよりお天気になっちゃっいました。 が、高原らしく「じっとり感はゼロ」で半袖では寒い程。ご来場のお客様の服装もこ〜んな感じでした。 〜『ゲンちゃん […]
6月の庭
梅雨最中ですが、山ではやっとガーデニングに最適なシーズンが到来しています。 今年は雪が多かったからか…毎年楽しみだったオオデマリが枯れちゃった(泣)というアクシデントもありましたが、 初っ端プランターのチューリップ&ビオラを、不覚にも食べられちゃったのを教訓に、鹿対策も(ドッグランのゲンちゃん対策も)バッチリ!〜見た目はうっとぉしくてホン […]
リフレッシュ休暇中
スキーシーズン終了後のお休み中、何をしていたかと言うと…スキー場も我らもずっと遊んでいたわけではありませんよ。スキー場のスタッフさん達も毎日のように出勤していて、冬の後片付けとか夏営業の準備に勤しんでいらっしゃいましたし、私達も、ワックスがけなど日頃出来ないメンテナンスやらに追われておりました。とはいっても…モチロンずっとウチにいたわけで […]
グリーンシーズンOPEN
5月27日、丸沼高原の夏営業がオープンしました。既に各地で夏のような暑さになっているようですが、うちでは庭のチューリップがやっと見頃に… 山の上は新緑が始まったばかりという感じで、まだまだセンターハウス近くにもこんなに残雪が!!あんまり薄着で登って来ちゃうと、きっと寒過ぎますので、くれぐれもご注意くださいね。 今シーズンの営業 […]
ウィンターシーズン終了
11月29日から始まった2016-2017ウィンターシーズン。さすがに、下の方のオレンジ・イエロー・レッド・ブルーコースはGW前に雪がなくなってしまいましたが…ロープウェイ山頂から山麓まで滑走可能なまま、最終日(5月7日)の晴天の朝を迎えました。 一夜明けた今日のスキー場駐車場には、お客様の姿はなく… 雪が消えた丸沼高原スキー場は、これ […]
一気にグリーンシーズンっぽく
この季節らしく日差しの強い日が続いて、気がついたら裏庭の雪もどんどん消えていってます。 土曜日に、無事冬を越してくれたプランター植えのパンジーや、看板前にテーブルと椅子を出し始めて… 今日はついに、愛犬をお供〜手伝ってくれれば最高なんですけどね〜に、今年初の楽しい庭仕事開始!! 玄関前のコノテヒバに巻いていたコモ巻きを外したり […]
沼田の桜が満開です
やっと沼田の桜が満開になり、みんなでお花見してきました。 お天気に恵まれた「沼田城趾公園」平日なのに臨時駐車場に停めないといけない程の人出で、さすが。 いい子だったら、どこでも絵になりそうな「満開の桜並木」でしたが 『天真爛漫すぎるゲンちゃん』と「春のあまりの強風」のコラボにめげて、撮影はそこそこで撤収でした。 春爛漫の沼田から1時 […]
直前のご予約につきましては、お手数ですがお電話でお問い合わせ下さい。