4月に吹雪
お昼までは晴れてたのに…〜真っ黒『ゲンちゃん』コッチ向いて走ってるんですけど、判るかな?〜 午後から降り出して吹雪に。〜3歳過ぎて時と場合を選べば…オフリードでも大丈夫な程お利口になった『Nicoちゃん』です〜 ちょっとおトイレに出ただけなのに、『NIcoちゃん』の背中が白くなっちゃいました。 今のところ […]
>>続きを読む
またもや積雪30㎝
木曜日(3/23)に引き続き、今朝もまた30㎝くらい積もりました。 早朝からうちの除雪機もフル稼働!大型除雪機も出動してくれて、ノーマルタイヤの方以外は特に交通にも全く支障ありません(笑)けど… ドッグランもモリモリ… バックヤードガーデンも山盛り…と とにかく辺り一面3月下旬とは思えない積雪量&雪質で、滑りにいらした […]
3月中旬の丸沼高原
そろそろスキー場も春滑りシーズンに突入。 〜丸沼高原スキー場も、3連休が終わった3月21日から、お得な「春料金」になりますよ〜 さすがに3月入って気温も上がって来ているので、うちの前も降っては融け…降っては融け…の繰り返しになってきました。 が、今年はまだまだこのまま春にはならないらしく…ゲレンデコンディション〜特に早朝〜はいまだ上 […]
ベストシーズン真っ只中
1月最終週末から3週連続で「快晴の週末」なのは嬉しいのですが、 合間の平日は割とこんな感じ↓の日が多くて… 一日に積もる量があまりに多い時などは、屋根の雪も下ろさなくてはならず… 下ろした雪も片付けないといけないし…で、1月中旬あたりからずっと除雪に追われる毎日です。 〜パパがお外で忙しいので、なかなか申告関係事務も進まず…大変なの […]
本日ピーカン♬
先週末あたりから吹き荒れた最強寒波…やっぱりすごくて1日で1m位積もっちゃって やってもやっても、また屋根から雪が落ちて来るし…犬はドッグランに入れないし…で、結構大変でした。 やっと今日、ぴっかぴかの青空復活。ドッグランの除雪も終了。使えるようになりました。 それにしても、今日朝一から丸沼高原で滑れた人は […]
あけましておめでとうございます
皆様にとって2017年がしあわせいっぱいの1年になりますように! 本年も「山の家 不思議草」をどうぞよろしくお願い申し上げます!! 曇り空で時折雪がちらついていますが、それ程の冷え込みではなく、穏やかな元旦になりました。1月9日まで、丸沼高原スキー場ロープウェイ山頂駅にある二荒山神社で初詣もできますよ。ぜひ、丸沼高原に […]
金精峠冬期閉鎖突入
今朝まで普通に通行可能だった「金精峠(国道120号線の群馬栃木の県境にある峠です)」が 本日(12/26)正午より冬期通行止めに突入しました。(ちなみに再開通は来年の4月25日正午です) 早速、間違えて登って来ちゃった? or ギリギリ間に合わなかった?車を見かけましたが、来年春まで国道120号線では「日光方面」に抜けられませんので […]
丸沼高原スキー場OPEN
先週の雪でベースが出来た?と喜んだ後、日曜日に雨になり、ちょっと心配しましたが、スタッフさん達の努力の甲斐あって、バイオレットコース1本のみですが本日、丸沼高原スキー場の2016-2017ウィンターシーズンがオープンしました。 平日だし、駐車場の様子を見ても…1コースでもそれ程混み混みじゃなかった?!?ような感じですが、(注)下から見えて […]
29日OPEN決定♫
11月中としてはなんと54年ぶりに、山だけじゃなく都会にも降っちゃった先日の雪。皆様の方では、もぅ融けてしまいましたか? 丸沼高原でも、一日降り続いて約20センチ程降り積もり、嬉しい積雪になりました。 今週末には残念ながら間に合いませんでしたが、その後も冷え込みが続いたお陰で、丸沼高原スキー場ウィンターシーズンのOPENが、 […]
雪が降る前に…
いよいよ今夜から待望の「雪」予報ですね。 空気がどんどん冷えて来ていて、バイオレットコースの降雪機も一日中フル稼働している感じでした。 雪が積もっちゃうと途端に全部隠れてわからなくなっちゃうので、私達も雪が降って来る前に、今日は家の周りをグルッと最終チェック。 午前中から外に出て、まだ残っていたガーデンセットを片付けて、ソー […]
直前のご予約につきましては、お手数ですがお電話でお問い合わせ下さい。