駐車場が有料期間に入りました
3連休な今週末…例年通りにスタッフも揃って!! 初日(12/22)は曇り空からポカポカな快晴に。 なか日(12/23)は、雨のような雪のような…霧でモヤモヤDayに。 最終日(12/24)はまた、曇ったり雪が舞ったり晴れたりと目まぐるしく変化するお天気に…なってました。 道路も濡れていることが多く、この3連休中は遠くまで散歩に行けなかった […]
>>続きを読む
丸沼高原スノーシーズンOPEN♬
道路の看板もいつの間にか冬仕様に変り、 丸沼高原スキー場の2019ウィンターシーズンが、ついに11月27日にプレオープンしました〜♬♫ まだ、一番下のイエローコースには雪が付いていませんが、現在1本上のバイオレットコースが滑走可能。 昨日(11/29)からぐ〜んと冷えて、今朝(11/30)はうちの辺りも積雪でうっすら白くなった程。コースの […]
ブルーベリー狩りへ
週末のお客様をお見送りしてから、車で下山♬ まず、OPENしたての「道の駅 尾瀬かたしな」に寄って〜昨日のOPEN日は、車もいっぱいでお店の中に入る為にも並んでいるという超混雑ぶりで、立ち寄れませんでした〜 直売所の様子などをチェックしてから〜OPEN前は、芝生養生中で気づかなかったのですが、芝生の奥の方に砂場と…海水浴場でもないのに何故 […]
道の駅 尾瀬かたしなOPENです♫
群馬県内32番目の道の駅となる「尾瀬かたしな」が、片品村に明日OPENしま〜す。〜一昨日と昨日やってたプレオープンは逃しちゃったんですけど…今日下に降りたので、ちょっと寄って見て来ました〜 道路側からまず、最新式設備なおトイレがあって… 左に進んで行くと、軽食販売コーナー?があって… それから、農産物直売所な「かたしな屋(9 […]
サマーゲレンデ始まりました
丸沼高原のサマーゲレンデが今年も始まりました!! 冬のスキー場からしたらほんの一部分な、「イエローコース(最大斜度15°全長400m)」のみのゲレンデですが〜写真↓は、晴天の日に日光白根山ロープウェイから見られるサマーゲレンデです〜「雪に近い滑走感」としても有名!?!で、多くのスキーヤー&ボーダーさんに愛されています。 本日早朝は濃霧が残 […]
天空テラス完成♫
丸沼高原スキー場の日光白根山ロープウェイ山頂駅付近に、今シーズン「天空テラス」と「山頂cafe」がOPENしたとのことで、みんなで行って来ました♫ もとからあった「天空の足湯」の外側にせり出すようにテラスが出来ていて、 そこにはオシャレ過ぎる気がする椅子が置いてあって、ちょっとビックリ! バックは「日光白根山」↑ゴージャスな椅子に座ると […]
遥かな尾瀬〜♬へ
6月になってから、2回程ガイドで尾瀬に行って来ました。 今年は雪解けが早かったので、6月中旬に早春の花「水芭蕉」の白い姿はやっぱり見ることは出来ず、新緑の湿原に霞のように咲く「ズミ」が満開でした。 前回から2週間経過でこの日は晴天…より季節が夏に近づいていて、日陰のない尾瀬ケ原は直射日光が暑い(汗)暑い(汗) 群馬県の県花にも指定されてい […]
金精峠開通しました
昨年12月25日から冬期閉鎖していた金精峠ですが、 本日正午予定通りに閉鎖解除になりました♬ といっても今日は平日…すぐに交通量が多くなるわけではありません。 が、今週末はいよいよGW突入ですね♪♪ 本日も3コース(ゴールド・コバルト・バイオレット)+観光ロープウェイが稼働中。激しい雨や4月下旬とは思えない温度上昇で、GW終了まで雪が保つ […]
片品村の桜も満開に
今年の沼田の桜は4月第1週〜第2週にかけてが見頃でしたが、〜この時↓は『ゲンちゃん』が帰って来てまだ2日…コノ頃は別々で、更にリードを繋いでないと、まだまだ撮影不可でした(笑)〜 遅れること2週間…見頃を迎えている片品村の桜を見に、みんなで行って来ました♬♫ 『ゲンちゃん』が帰って来て約20日…『ちゃー君』ともだいぶ慣れて、リ […]
丸沼高原スキー場プレオープン♬
予定では12月1日でしたが、ここんとこの冷え込みで人工降雪が進み…本日2017-18スノーシーズンがプレオープンしました!!昨日の時点で下から見た「イエローゲレンデ」は真っ白!滑走可能なコースも「イエロー・バイオレット」の2本♫!!と言うことで万全の体制になってました。 が、昨晩からまさかの雨になってしまって、1日だけの休日ということもあ […]
直前のご予約につきましては、お手数ですがお電話でお問い合わせ下さい。