ご馳走さまで〜す
毎年スキーシーズンに泊まりに来て下さるご家族が… 今年も『ハンちゃん&NIcoちゃん』におやつを持って、会いに来て下さいました!ありがとうございます!! 始めにロビーに出てヒトリ先に頂いて、そのお土産がいたく気に入ったらしい『ハンフリー君』〜今までは、誘導しないと絶対してくれなかったのに〜 豪華なおやつ(軟骨ターキー巻き)にツラレて、 初 […]
>>続きを読む
一日中雪が降ってましたが…
今冬最強寒気到来ということで、北日本が大荒れになっているようですね。丸沼高原でも、今日は一日中「待望の雪」になりました。 昨日(12/26)やっと、かたしな高原スキー場もOPEN!したのですが、いまだ村内で、8コースも営業しているのは「丸沼高原」のみ。冬休みの週末とあって、ゲレンデにはちびっこがいっぱい&リフト待ちの長〜い列ができてまし […]
金精峠冬期閉鎖に
今日もそれなりに寒くて、雪もチラツイてはいるのですが、 道路脇に積雪もなく、アスファルトが見えたままの…まるで晩秋のような景色のままで、 クリスマス当日(=金精峠冬期閉鎖開始日)になってしまいました。〜2016年4月25日正午まで冬期閉鎖の予定ですよ!〜 今冬は本当に、雪が降っても寒さが続きませんね。片品村内6つのスキー場のうち、半 […]
今週末は6コースOPEN!
木曜日(12/17)になって、やっと冷えてきて丸沼高原スキー場の降雪機もフル稼働。天然の積雪もあり、今朝は久しぶりに一面真っ白な雪景色になりました。 もう少し降り続いて欲しかったのですが、今日(12/18)は真っ青な空と雪が眩し過ぎる程の晴天に。(写真↓は今日のバイオレットコースです) 幸いにも気温が低かったので、この2日間、昼夜を […]
リフト&レンタルの宿泊特別割引
暖冬の影響が心配ですが、そろそろ今週末あたりから片品村内のスキー場が続々Openする予定!ということで、せっかく泊まるなら1日くらいは…「丸沼高原」以外の「他のスキー場」でも滑ってみたいというお客様へのご案内です。 2016シーズンも「片品村宿泊者特別割引」が各宿で発行可能になっていますので、 ご利用になりたい方はどうぞお申 […]
霧降高原 うさぎカンパニー
日光霧降高原の森の中に、「うさぎカンパニー」さんという手作り布雑貨のお店があります。 私達が丸沼高原で宿を営業する前からのお知合い(自営業の大先輩)で、日光地域の情報にも詳しくて、犬を飼う前はいろいろ聞きに!用がなくても!?よく立ち寄らせて頂いていたのですが、 〜一点モノの丁寧に作ってある小物や洋服も気に入っていて、私達自身 […]
冬の金精峠
沼田IC(関越道)から宇都宮IC(東北道)間を結ぶ「国道120号線」上にある「金精峠」の 「冬期閉鎖(2015.12.25正午〜2016.4.25正午予定)」が、あと2週間程に迫ってきました。 今年は暖冬予報で、現在沼田ICから丸沼高原スキー場までの道路に積雪はなく、本当に閉鎖しちゃうの?って思われる方もいらっしゃるかな?と思いますが、標 […]
丸沼高原スキー場OPEN
当初の予定より2週間遅れの12月5日(12/4プレオープン) 丸沼高原スキー場の2015-16シーズンが、やっとOPENしました。プレオープン前日の木曜日(12/3)は朝まで雨で、景色が晩秋に戻ってしまい、ちょっと心配しましたが、 金曜日(12/4)朝には雪景色復活!!更に、土曜日(12/5)夜にも10㎝程積雪があり、日曜日(12/6 […]
待望の初雪降りました♬
25日の夜から待望の初雪が降りだして、26日朝にはこの季節らしく、宿の周りもスキー場も、一面真っ白になりました。 うっすら覆っただけだったので、太陽が出るとすぐに、まだらに融けだしましたが、 今日(11/27)はまた冷えて寒くて…日中でも、ゲレンデの降雪機はガンガン稼働!!午後からまた、天然の雪もチラツキだしました。 今週末は […]
降雪機が稼働しました♪
やっと冬型の気圧配置が頑張ってくれたみたいで、昨晩あたりから丸沼高原スキー場の降雪機が動き出しました。イエローコース↓の状況を見ると、まだまだって感じですが、 札幌では11月にしては記録的な積雪があったみたいだし、天然のドカ雪が1回降ってくれれば、バッチリなんですけどねぇ。 とにかく、このまま冷え込みが続いて、1日も早くゲレンデOPE […]
直前のご予約につきましては、お手数ですがお電話でお問い合わせ下さい。