周辺のご案内
2018.06.28 ( 木 )
遥かな尾瀬〜♬へ

6月になってから、2回程ガイドで尾瀬に行って来ました。
今年は雪解けが早かったので、6月中旬に早春の花「水芭蕉」の白い姿はやっぱり見ることは出来ず、新緑の湿原に霞のように咲く「ズミ」が満開でした。
前回から2週間経過でこの日は晴天…より季節が夏に近づいていて、日陰のない尾瀬ケ原は直射日光が暑い(汗)暑い(汗)
群馬県の県花にも指定されている「レンゲツツジ」はまだ残っていましたが、「ズミ」は既に咲き終わり。
「コバイケイソウ」の他
「カキツバタ」や「ワタスゲ」に季節は移ってしまったようです。
黄色い「ニッコウキスゲ」が満開になる前の今の尾瀬…
派手さはありませんが、涼しげで、静かな時間が流れていて、大好きな風景です。